公益社団法人青少年育成広島県民会議

会員募集

平成24年度夢配達人プロジェクト〜福山市立多治米小学校〜

福山の民謡や踊りを教えてもらって,
備後絣を着てたくさんの人の前で披露したい

備後絣を着て福山の民謡や踊りを披露しました!
夢の実現に向けて,地域に伝わる民謡や踊りについて聞取りました!
 福山古典芸能保存会会長(星野由幸さん)から,広島県無形民俗文化財に指定されている「二上り踊り」と,「福山とんど」について聞取りました。
 また,多治米校区に残る踊りとして「ふれあい音頭」について,藤原真理子さんから聞き取りました。



昔のくらしを学ぶため,田尻資料館や鞆民族資料館を見学しました!
 福山の歴史や民族,文化などを学習するため,3年生が田尻資料館や鞆民族資料館へ見学に行きました。

子どもたちが「ふれあい音頭」と「二上り踊り」の体験をしました!
 夢配達人である星野さん,藤原さんの御指導を受けて,子どもたちが「二上り踊り」と「ふれあい音頭」を体験しました。

備後絣で法被を作ることになりました!
 第2回多治米実行委員会で,備後絣を使った法被作りについて提案がありました。備後絣について学ぶため4年生が,しんいち歴史民俗博物館の見学に行きました。
 備後絣を作る手順,作るために使う道具,備後絣学習会の方々の思いなどを聞かせて頂きました。そして,綿繰り機や糸車を体験しました。

衣装づくりが始まりました!
 放課後や参観日を利用して,保護者の方に御協力いただきながら衣装づくりを行いました。
 型紙づくり,備後絣の裁断を行い,1枚ずつ手作業で,備後絣を使った法被,シュシュ,はちまきを作りました。

ふれあい音頭を練習しました!
 夢配達人の藤原さん御指導のもと,ふれあい音頭の練習を重ねました。

ふれあい音頭を披露しました!
 ふれあい音頭の練習を重ねていき,1学期終業式後の学年発表や,8月の多治米西夏祭りでふれあい音頭を披露しました。夏祭りでは,最後に保護者や地域の方も一緒になって踊り,交流が深まりました。

マイ四ッ竹づくりに取り組みました!
 ニ上り踊りで使用する「マイ四ッ竹」づくりに挑戦しました。
 金藤さんに教えていただきながら,竹磨きや色塗りを行いました。

運動会で発表しました!
 多治米学区大運動会。大勢の保護者や地域の方に,ふれあい音頭を披露しました。

二上り踊りを練習しました!
 夢配達人の星野さんの指導のもと,11月の「青少年育成県民運動推進大会」での発表に向けて,二上り踊りを練習しました!

青少年育成県民運動推進大会で発表しました!
 たくさんのお客さんの前で,「ふれあい音頭」と「二上り踊り」を披露しました。ステージだけでなく客席にも広がって踊り,これまでの練習の成果を披露しました。