公益社団法人青少年育成広島県民会議

会員募集

あいさつ・声かけ運動

あいさつ・声かけ運動

あいさつ運動・声かけ運動の取り組み
青少年を巡る場の状況は
家庭においては,養育・教育機能の低下,過保護や放任などによる親子関係の崩壊が進み,
学校では,自ら学ぼうとする意欲の低下や,いじめ・暴力行為に加え不登校といった状況が現れ,
地域社会では,規範意識,連帯意識の希薄化による教育力が低下している
など,大きく変化しています。
 このような中,次代を担う青少年が健やかに育つためには,大人たち自らが社会規範を守り,子どもたちの手本になるとともに,子どもたちに目を向け,いつも大人達に見守られている。という安心感を持たせることが重要です。
 ちょっとしたあいさつ,声かけが,青少年の非行防止,健全育成につながります。

家庭で取組んでいただきたいこと
基本的な生活習慣としてのあいさつ・声かけの励行
  ~おはよう。おやすみ。いただきます。ごちそうさま。いってきます。いってらっしゃい。
家族揃って食卓を囲むことの励行
  ~食卓を囲んでの会話から,子どもの変化が感じられます。

学校で取組んでいただきたいこと
登下校時,学校内でのあいさつ・声かけの励行
  ~通学路,校門,ホームルーム等
保護者に対する啓発活動
  ~通信文,保護者会等を活用して

事業所で取組んでいただきたいこと
事業所等の中でのあいさつ・声かけの励行
店内での声かけの励行
  ~いらっしゃい。お帰り。今日は早いね。早く家に帰ろう。
登下校時等における声かけの励行
  ~地域で子どもを育てる

市町等で取組んでいただきたいこと
市町村役場等の中でのあいさつの励行
広報紙・会議・集会等での呼びかけ
関係機関・団体への協力要請

地域で取組んでいただきたいこと
地域住民が集い,声がかけあえる場づくり
  ~町内会行事・子ども会行事等への積極的参加の呼びかけ
登下校時,学校内でのあいさつ・声かけの励行
町内会等の広報紙での呼びかけ
広島県・広島県教育委員会・広島県警察本部