| 
      
        | みんなで協力して宝物になるテレビ番組をつくったよ |  
        | 取材はもちろん,編集も勉強して自分たちの世界に一つしかないテレビ番組をつくりたい~子どもたちはとても苦労はしたけれど,多くの人たちの手助けと,みんなで力を合わせることで最高の宝物をつくりあげることができました。 |  | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  
        |  |  
        | そして,いよいよ「あの日,あのとき・・・『伝えよう!わたしたちの学校林』」が始まりました。「私たち,自慢の学校林です~」友だちと協力して出演者,ナレーション,撮影,チェック(ディレクター)と役をかえ,何度もやり直してがんばったよ。 |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  
        | 学校林でバードウォッチング,長寿会のみなさんと巣箱づくり |  
        |  |  |  |  
        | 巣箱を取り付けています。 |  
        | 夏休みには同窓会のみなさんと学校林におくテーブルといすを作りました。ヒノキの間伐材を使って作ったよ。 |  
        |  |  |  |  
        | 学校林の愛称は「トトロの森」です。1年生から6年生まで全員で作った「トトロ」がいっぱいあるよ。いろんな顔をしてるから見にきてね。 |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  
        | ほかにも樹木観察,学校祭での野点(のだて),長寿会,西長寿会のみなさんといっしょにしたしめ縄作りの様子など,もりだくさんの番組です。 ここで,「トトロの森」をご案内します。
 |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  
        | 校舎のまわりはぐるりと学校林。トトロがお出迎えです。 |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  
        |  |  
        | こみちを上がると「トトロの森入口」。かわいい机といすもあるよ。 |  
        | 最後に「学校林は赤や青や黄に色が変わる生きた宝石箱」「下級生にも楽しい思い出を作って」「笑顔あふれる学校林をいつまでも大切に」などなど,今の気持ちを伝えました。 |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  
        |  |  |  |  
        | みなさんありがとう。「トトロ」の折り紙をプレゼント。 |  
        |  |  |  |  
        | 大きな声でお礼を言って,会場のみなさんをお見送りしました。折り紙,とても喜んでもらえたよ。 |  
        |  |  |  |  
        | こうして,この番組づくりにかかわった地域の人たちや,大好きな学校林から多くのことを教えてもらって,世界でたった一つだけの番組が完成しました。 |  
        |  |  |  |  
        | 番組の編集と撮影の一部は三原テレビ放送(株)さんに協力してもらいました。 |  |