公益社団法人青少年育成広島県民会議

会員募集
アーカイブ

ちびっこ教室「ペーパーレーシングカー」

子どもと保護者が協力して紙のレーシングカーを作ります。

サイエンスショー 「モーリーの乗り物実験ショー」

モーリーのためになる実験ショーです。

ビークルシアター(ビデオ上映会)のりものまんモービルランドのカークン 「レースにでるぞ!」前編

おとどけ屋のカークンがレースにでることになりました。さて、どんなお話が展開されるのでしょうか?

令和6年度いただきます!ぶちうま継承プロジェクト〜瀬戸内の「食文化」・福山に伝わる郷土の味〜の様子をアップしました

令和6年度いただきます!ぶちうま継承プロジェクト
〜瀬戸内の「食文化」・福山に伝わる郷土の味〜の様子をアップしました。こちらから

機関紙「せとのあさ」第157号を発行

機関紙「せとのあさ」第157号を発行しました。
こちらから

令和6年度いただきます!ぶちうま継承プロジェクト
〜瀬戸内の「食文化」・福山に伝わる郷土の味〜

「とれぴち魚」を美味しく食べよう!

日 時:令和6年10月12日(土)9:00~13:30
場 所:とれぴち活魚市場(福山市内海町236水産物加工センター前)




備後・福山 おさかなBOOK〜瀬戸内の「食文化」・福山に伝わる郷土の味〜】というテキスト・冊子を作成しました。
PDFファイルでご覧いただけます。
リンクまたは画像をクリックしてください。

「少年の主張」中学生話し方大会2024の受賞者

「少年の主張」中学生話し方大会2024の受賞者です。 こちらから

「少年の主張」中学生話し方大会2024結果

令和6年9月7日に行われた「少年の主張」・中学生話し方大会2024の結果です。⇒入選作品PDF


みんなで遊ぼう!ビークルパーク ゲーム&実験体験

ビー玉ピンボールなどの、3つの体験の場で遊びます。

みんなで遊ぼう!ビークルパーク クラフト体験

牛乳パックを使った新幹線を作ります。

あそびのひろば「ラジコン体験」

おもしろい動きをするラジコンを操縦します。

交通安全チャレンジフェスタ2025

エアバック素材を使ったお守りづくりや、ミニカー衝突実験などの実験や体験を通して交通安全について学びます。

サイエンスショー 「モーリーの静電気の実験ショー」

身近な静電気について、科学実験を通して学びます。

こども鋳物教室

鋳物について学んだのち、文鎮やメダルなどの製造体験を行います。

ビークルシアター(ビデオ上映会)むかしばなしのおへや~伝えたい日本昔話~

語り伝えたい日本の昔話を4話、親しみやすいアニメで鑑賞します。
むかしばなしのおへや~伝えたい日本昔話~
「はなさかじいさん」他